
今日の日経平均は上昇。一方マザーズは前場に上昇したところを戻り売られしんどい展開です。一部バリュー株に資金が集中しており、グロースは厳しい。
個人的に驚いたのが、一昨年末から強かったスノーピークがストップ安だったこと。去年のエムスリーみたいになってしまうんでしょうか。
ネオモバでは2銘柄を買いつけました。

ファンコミュニケーションズ、アステナホールディングスを買い
現在のPFです。

靜甲を買ってからはノートレでした。
今日のネオモバはノートレでした pic.twitter.com/XucrJwDoOp
— あかさ (@allcountry1924) January 13, 2022
今日のネオモバはノートレでした pic.twitter.com/nql7ZRJCpJ
— あかさ (@allcountry1924) January 14, 2022
昨年来安値を付けていた銘柄からファンコミュニケーションズ、アステナホールディングスを購入。
ファンコミュニケーションズって社名は初めて聞いたんですが、A8.netやnendをやっている会社なんですね。ブロガーならみんな知ってるA8でも昨年来安値…業績悪いんですかね?チャート見た感じ右肩下がりで怖い雰囲気です。
アステナホールディングスは決算でS安ですか…こっちもチャートは厳しいですね。値ごろ感で買ってやられるパターンに見えます。
1株だと配当+楽天銀行のキャンペーンで買いやすいですね。減配はいいけど、無配はやめてください。
楽天証券では、高値で買い戻していた三井物産を手放しキャッシュを増やしました。トヨタ、銀行、他商社、石油あたりはまだ粘ろうかと思っています。日本郵政は利確を検討中。1000円は行ってくれると期待していたんですが、ダメそうなら手放します。
コメント