
日経は小幅上げ。マザーズは下からの上からの下というひどい動き。前場では三菱商事、三井物産が新高値。その後は海運、銀行に買い。昨年来高値の銘柄は配当が3‐5%あるような銘柄ばっかりです。
指数のトレードはかなり難しく、強い個別株に集中投資気味に付いていくしかなさそうです。楽天では銀行株を買い。高値掴みは覚悟して、下がるなら買い下がっていくように少しだけ買いました。
ネオモバでは10銘柄を買いつけました。





NTT、KDDI、オリックスなど10銘柄を買い
現在のPFです。

オリックスは楽天で単元株を持っているので、ここまで買うのが遅れました。楽天で手放す気はなかったのですが、新年の難しい相場を見て何があるかわからないなと。
2022年になり、配当が4%以上ある銘柄が昨年来安値を付けることが全然なくなってきました。そのため決算で増配が発表された銘柄を中心に買い付けています。
コメント